訪問介護になるときに選ぶ派遣社員

介護職が働く時間の自由度を高めたいと考えて訪問介護の担い手になる場合があります。訪問介護の場合には担当の時間にだけ家庭を訪問して介護をすれば良い仕組みになっていて、一般的な介護施設のように現場に常駐しなければならないわけではありません。需要が高まっている影響で仕事も多く、安定して訪問先の家庭を確保しやすいのも魅力です。この際に正社員やパートで働いていた人が派遣社員になる事例があります。

正社員やパートでも訪問介護に携わることはできますが、派遣社員になった方がシフトの自由度が高い現場が多いからです。職場側の考え方としては雇用している正社員やパートだけでは足りない労働力を派遣社員で確保するという方針を取っていることが多いため、入れなければならないシフトのノルマが少なめになっています。

また、現場からこの家庭を受け持って欲しいという要求があっても断りやすいのもメリットでしょう。直接的な雇用関係がないので派遣契約の時点で定められた時間だけ働いていればそれ以上の仕事をする義務がないから断れるのです。時間の自由度を高めたいという目的で訪問介護を選ぶ人にとっては派遣社員で働いた方がメリットが大きくなるのでよく着目されています。

このような働き方をしたいと考える介護職が増えている影響で、訪問介護施設でも派遣社員の活用を進めているのが現状です。そのため、派遣期間も延長してもらいやすくて派遣社員として働きやすいのも魅力になっています。働き方にとらわれず、自由度の高い派遣社員として働くのも良いと思います。